明治神宮野球大会2009

※決勝戦(11/19)
大垣日大
010030141=10
006000300=9
東海大相模
(大)葛西(7.1)、阿知羅(1.2)−時本
(東)江川(7.1)、一二三(1.2)−染谷
▽本塁打 森田@(大) 江川B(東)
▽三塁打 森田、後藤(大) 田中(東)
▽二塁打 高田(大) 臼田、菅野、大城(東)
*安打 大14 東10
*四球 大3 東3
*死球 大2 東3
*盗塁 大2 東0
*残塁 大7 東9
*三振 大5 東5
*失策 大4 東3
9回表、ボークで勝ち越し
8回表、高田・時本連続タイムリー、さらに森田2点タイムリーで同点
7回裏、大城走者一掃タイムリー
7回表、森田ソロ
5回表、森田2点タイムリースリーベース、小尾もタイムリー
3回裏、二死から三ゴ失のあと菅野二塁打、田中三塁打で逆転、二ゴロを1塁悪送球で3点目、さらに江川3ラン
2回表、時本先制タイムリー

※準決勝(11/18)
大垣日大
002000020=4
100000000=1
今治西
(大)葛西−時本
(今)日野(2.2)、林(4.1)、日野(2)−見乗、武内
▽二塁打 高田(大)
8回表、後藤の犠飛と高田のタイムリーツーベースで追加点
3回表、後藤2点タイムリー
1回裏、井上先制タイムリー
*安打 大10 今5
*四球 大4 今3
*死球 大0 今1
*盗塁 大2 今1
*犠打 大2 今1
*残塁 大9 今8
*三振 大3 今12
*失策 大2 今2

東海大相模
010000012=4
000000000=0
帝京
(東)一二三−染谷
(帝)伊藤−安尾
▽二塁打 渡辺(東) 久保田(帝)
9回表、二死から四球と二塁打の走者が二ゴ失で生還
8回表、2四球と遊ゴ失で追加点
2回表、一二三のタイムリーで先制
*安打 東7 帝5
*四球 東4 帝2
*死球 東0 帝0
*盗塁 東1 帝0
*三振 東4 帝8
*残塁 東8 帝6
*失策 東1 帝3

※準々決勝
11/16
開星
020000000=2
00200020X=4
今治西
(開)白根−出射
(今)日野−見乗
▽二塁打 江本、白根(開) 濱元、日野(今)
*安打 開6 今7
*四球 開2 今5
*死球 開0 今1
*盗塁 開0 今3
*犠打 開3 今4
*三振 開2 今7
*残塁 開6 今7
*失策 開0 今0

東海大相模
100011200=5
101000000=2
高岡商
(東)一二三−染谷
(高)新堂(2)、鍋田(7)−松嶋
▽本塁打 臼田@(東)
▽三塁打 福山(東)
▽二塁打 臼田、一二三(東)
*安打 東15 高4
*四球 東0 高1
*死球 東0 高0
*盗塁 東1 高1
*犠打 東1 高1
*三振 東4 高7
*残塁 東10 高3
*失策 東4 高1

11/15
嘉手納
010020012=6
00001600X=7
大垣日大
(嘉)池原(6)、山城(2)−眞謝
(大)葛西−時本
▽本塁打 眞謝@(嘉)
▽三塁打 野原、池原(嘉) 森田2(大)
▽二塁打 池原(嘉) 高田(大)
*安打 嘉12 大11
*四球 嘉1 大6
*死球 嘉1 大0
*盗塁 嘉0 大0
*犠打 嘉0 大4
*三振 嘉9 大3
*残塁 嘉6 大13
*失策 嘉6 大1

北照
000001002=3
00002103X=6
帝京
(北)又野−西田
(帝)鈴木−安尾
▽本塁打 鈴木A(帝)
▽三塁打 園田(帝)
▽二塁打 安部(北) 園田、松本、岡部(帝)
*安打 北7 帝8
*四球 北4 帝4
*死球 北0 帝1
*盗塁 北1 帝1
*犠打 北2 帝2
*三振 北11 帝3
*残塁 北7 帝6
*失策 北1 帝0

※1回戦
11/14
神戸国際大附
001000000=1
000000002=2
今治西
(神)岡本(5)、大川(3.2)−福田
(今)日野(5)、林(2)、日野(2)−見乗
▽三塁打 見乗、林(今)
▽二塁打 合田(今)
*安打 神6 今8
*四球 神0 今2
*死球 神1 今1
*盗塁 神1 今1
*犠打 神1 今1
*三振 神1 今5
*残塁 神6 今7
*失策 神2 今0

秋田商
00000000=0
00010141=7
高岡商
(秋)片岡(7)、柴田(0.2)−門間
(高)鍋田(8)−松嶋
▽三塁打 鈴木文(秋) 鍋田、向山(高)
*安打 秋2 高9
*四球 秋2 高2
*死球 秋0 高0
*盗塁 秋0 高2
*犠打 秋0 高2
*三振 秋4 高2
*残塁 秋4 高6
*失策 秋2 高0