これまでの試合結果
[前に戻る] [管理用]

[12] 2009明治神宮野球大会 - 2009/11/20(Fri)  

※決勝戦(11/19)
大垣日大
010030141=10
006000300=9
東海大相模
(大)葛西(7.1)、阿知羅(1.2)−時本
(東)江川(7.1)、一二三(1.2)−染谷
▽本塁打 森田@(大) 江川B(東)
▽三塁打 森田、後藤(大) 田中(東)
▽二塁打 高田(大) 臼田、菅野、大城(東)
*安打 大14 東10
*四球 大3 東3
*死球 大2 東3
*盗塁 大2 東0
*残塁 大7 東9
*三振 大5 東5
*失策 大4 東3
9回表、ボークで勝ち越し
8回表、高田・時本連続タイムリー、さらに森田2点タイムリーで同点
7回裏、大城走者一掃タイムリー
7回表、森田ソロ
5回表、森田2点タイムリースリーベース、小尾もタイムリー
3回裏、二死から三ゴ失のあと菅野二塁打、田中三塁打で逆転、二ゴロを1塁悪送球で3点目、さらに江川3ラン
2回表、時本先制タイムリー

※準決勝(11/18)
大垣日大
002000020=4
100000000=1
今治西
(大)葛西−時本
(今)日野(2.2)、林(4.1)、日野(2)−見乗、武内
▽二塁打 高田(大)
8回表、後藤の犠飛と高田のタイムリーツーベースで追加点
3回表、後藤2点タイムリー
1回裏、井上先制タイムリー
*安打 大10 今5
*四球 大4 今3
*死球 大0 今1
*盗塁 大2 今1
*犠打 大2 今1
*残塁 大9 今8
*三振 大3 今12
*失策 大2 今2

東海大相模
010000012=4
000000000=0
帝京
(東)一二三−染谷
(帝)伊藤−安尾
▽二塁打 渡辺(東) 久保田(帝)
9回表、二死から四球と二塁打の走者が二ゴ失で生還
8回表、2四球と遊ゴ失で追加点
2回表、一二三のタイムリーで先制
*安打 東7 帝5
*四球 東4 帝2
*死球 東0 帝0
*盗塁 東1 帝0
*三振 東4 帝8
*残塁 東8 帝6
*失策 東1 帝3

※準々決勝
11/16
開星
020000000=2
00200020X=4
今治西
(開)白根−出射
(今)日野−見乗
▽二塁打 江本、白根(開) 濱元、日野(今)
*安打 開6 今7
*四球 開2 今5
*死球 開0 今1
*盗塁 開0 今3
*犠打 開3 今4
*三振 開2 今7
*残塁 開6 今7
*失策 開0 今0

東海大相模
100011200=5
101000000=2
高岡商
(東)一二三−染谷
(高)新堂(2)、鍋田(7)−松嶋
▽本塁打 臼田@(東)
▽三塁打 福山(東)
▽二塁打 臼田、一二三(東)
*安打 東15 高4
*四球 東0 高1
*死球 東0 高0
*盗塁 東1 高1
*犠打 東1 高1
*三振 東4 高7
*残塁 東10 高3
*失策 東4 高1

11/15
嘉手納
010020012=6
00001600X=7
大垣日大
(嘉)池原(6)、山城(2)−眞謝
(大)葛西−時本
▽本塁打 眞謝@(嘉)
▽三塁打 野原、池原(嘉) 森田2(大)
▽二塁打 池原(嘉) 高田(大)
*安打 嘉12 大11
*四球 嘉1 大6
*死球 嘉1 大0
*盗塁 嘉0 大0
*犠打 嘉0 大4
*三振 嘉9 大3
*残塁 嘉6 大13
*失策 嘉6 大1

北照
000001002=3
00002103X=6
帝京
(北)又野−西田
(帝)鈴木−安尾
▽本塁打 鈴木A(帝)
▽三塁打 園田(帝)
▽二塁打 安部(北) 園田、松本、岡部(帝)
*安打 北7 帝8
*四球 北4 帝4
*死球 北0 帝1
*盗塁 北1 帝1
*犠打 北2 帝2
*三振 北11 帝3
*残塁 北7 帝6
*失策 北1 帝0

※1回戦
11/14
神戸国際大附
001000000=1
000000002=2
今治西
(神)岡本(5)、大川(3.2)−福田
(今)日野(5)、林(2)、日野(2)−見乗
▽三塁打 見乗、林(今)
▽二塁打 合田(今)
*安打 神6 今8
*四球 神0 今2
*死球 神1 今1
*盗塁 神1 今1
*犠打 神1 今1
*三振 神1 今5
*残塁 神6 今7
*失策 神2 今0

秋田商
00000000=0
00010141=7
高岡商
(秋)片岡(7)、柴田(0.2)−門間
(高)鍋田(8)−松嶋
▽三塁打 鈴木文(秋) 鍋田、向山(高)
*安打 秋2 高9
*四球 秋2 高2
*死球 秋0 高0
*盗塁 秋0 高2
*犠打 秋0 高2
*三振 秋4 高2
*残塁 秋4 高6
*失策 秋2 高0



[10] 2008明治神宮野球大会 - 2008/11/19(Wed)  

※決勝(11/19)
慶應義塾(初優勝)
310020020=8
022001100=6
天理
(慶)明(2.2)、瀧本(3.0)、白村(3.1)−植田
(天)沼田(1)、田渕(6.1)、中山(1.2)−大西
▽三塁打 石黒(慶) 徳山(天)
▽二塁打 荒川(慶)
*安打 慶10 天7
*四球 慶3 天8
*死球 慶1 天0
*盗塁 慶1 天2
*三振 慶5 天7
*失策 慶6 天3
*犠打 慶3 天1
*残塁 慶6 天12

※準決勝(11/18)
鵡川
000000000=0
01103010X=6
慶應義塾
(鵡)西藤(5)、柳田(2)、石井(1)−岩谷、森
(慶)瀧本−植田
*安打 鵡6 慶10
*四球 鵡3 慶4
*死球 鵡0 慶2
*盗塁 鵡0 慶3
*三振 鵡1 慶5
*失策 鵡2 慶2
*残塁 鵡8 慶10

西条
000300000000=3
001000002001=4
天理
(西)秋山(8)、徳永(0.2)、秋山(3.0)−森
(天)中山(4)、沼田(5)、田渕(3)−大西
▽二塁打 原田(天)
*安打 西12 天14
*四球 西5 天7
*盗塁 西1 天3
*三振 西9 天10
*失策 西1 天0
*残塁 西7 天18

※2回戦
*11/17
鵡川
320010000=6
000000102=3
国士舘
(鵡)西藤(8)、石井(1)−岩谷、森
(国)荷川取(2)、高野(5)、菅谷(1)−原島
▽二塁打 阿部智、森、阿部康(鵡) 原島(国)
*安打 鵡13 国10
*四球 鵡2 国5
*死球 鵡1 国1
*盗塁 鵡3 国1
*三振 鵡9 国4
*失策 鵡1 国2

西条
000051006=12
050001002=8
清峰
(西)秋山(6.1)、徳永(1.2)、秋山(1)−森
(清)今村(8.1)、中野(0.1)、戸邉(0.1)−川本
▽本塁打 山嵜(清)
▽三塁打 日野(西)
▽二塁打 日野、徳永(西) 川本、屋久(清)
*安打 西17 清12
*四死球 西3 清6
*盗塁 西2 清5
*三振 西3 清8
*失策 西1 清4br> *残塁 西8 清10

天理
0017100=9
0010000=1
中京大中京
(天)沼田(7)−大西
(中)山田(3.2)、宗雲(3.1)−柴田
▽二塁打 安田、立花(天)
*安打 天9 中5
*四球 天4 中3
*死球 天2 中1
*盗塁 天0 中0
*三振 天4 中3
*失策 天2 中2
*残塁 天9 中5

*11/16
光星学院
001000010=2
02200000X=4
慶應義塾
(光)下沖−荒井
(慶)明−植田
▽二塁打 植田、渡邉(慶)
*安打 光3 慶5
*四球 光1 慶1
*死球 光0 慶1
*盗塁 光0 慶0
*三振 光2 慶6
*失策 光4 慶2
*残塁 光3 慶5

※1回戦(11/15)
日本文理
030000201=6
05230100X=11
鵡川
(日)伊藤(2.1)、本間(5.2)−若林
(鵡)西藤(8)、石井(1)−岩谷
▽本塁打 森、柳田(鵡)
▽三塁打 吉田(日)
▽二塁打 武石(日) 三上(鵡)
*安打 日10 鵡18
*四球 日5 鵡3
*死球 日1 鵡0
*盗塁 日3 鵡2
*三振 日6 鵡4
*失策 日2 鵡3
*残塁 日10 鵡11

倉敷工
000000000=0
01000001X=2
西条
(倉)山崎−頼
(西)秋山−森
▽三塁打 佐伯(西)
▽二塁打 秋山(西)
*安打 倉3 西11
*四球 倉1 西4
*盗塁 倉1 西1
*三振 倉9 西0
*失策 倉0 西0
*残塁 倉4 西13



[7] 2007神宮大会 - 2008/11/02(Sun)  

※決勝(11/14)
横浜
010000003=4
00110003X=5
常葉菊川
(横)土屋−小田
(常)戸狩−石川
▽本塁打 小川、土屋(横) 前田(菊)
*安打 横6 菊7
*四球 横1 菊4
*死球 横0 菊1
*盗塁 横0 菊1
*残塁 横4 菊5
*三振 横4 菊8
*失策 横1 菊2

※準決勝(11/13)
横浜
200000004=6
101001000=3
東北
(横)土屋−小田
(東)萩野−関口
▽本塁打 小川健(横) 宮下(東)
▽二塁打 筒香(横) 萩野(東)
*安打 横13 東7
*四球 横3 東3
*死球 横0 東1
*盗塁 横1 東3
*残塁 横8 東7
*三振 横3 東5
*失策 横1 東1

明徳義塾
110002010=5
20040000X=6
常葉菊川
(明)栗野(3.0)、常原(5)−松村
(菊)萩原−栩木、石川
▽本塁打 中川、酒井(菊)
▽三塁打 石橋(明) 上嶋、丹治(菊)
▽二塁打 梅木2、大崎(明) 町田(菊)
*安打 明11 菊12
*四球 明1 菊4
*死球 明1 菊0
*盗塁 明1 菊2
*残塁 明6 菊8
*三振 明2 菊3
*失策 明2 菊1

※2回戦
11/12
明豊
002200304=11
20105410X=13
明徳義塾
(豊)野口(2.0)、今宮(3.2)、岩井(2.1)−阿部
(徳)南野(4)、梅原(3.2)、亀井(1)、中山(0.1)−松村
▽本塁打 音田(徳)
▽三塁打 酒井(豊)
▽二塁打 梅木、安田(徳) 金沢2、河野2(豊)
*安打 豊14 徳15
*四死球 豊8 徳10
*盗塁 豊2 徳1
*残塁 豊13 徳12
*三振 豊3 徳3
*失策 豊3 徳2

常葉菊川
000122002=7
001010010=3
東洋大姫路
(菊)戸狩(8)、萩原(1)−栩木
(東)佐藤−長尾
▽三塁打 佐藤(東)
▽二塁打 前田、丹治(菊) 藤井(東)
*安打 菊13 東12
*四死球 菊2 東0
*盗塁 菊5 東1
*残塁 菊6 東10
*三振 菊6 東2
*失策 菊3 東3

駒大岩見沢
1100130=6
0041431=13
東北
(駒)板木(4.0)、古川(3)−松本
(東)相田(1.2)、萩野(5.1)−関口
▽三塁打 萩野2(東)
▽二塁打 青山、小平(駒) 宮永、宮下(東)
*安打 駒15 東15
*四死球 駒3 東11
*盗塁 駒2 東4
*残塁 駒10 東13
*三振 駒3 東6
*失策 駒3 東1

11/11
横浜
2016500=14
0100010=2
関東一
(横)土屋(6)、近江(1)−小田
(関)松本(4.0)、大木(2)、押久保(1)−中村
▽三塁打 小川健(横)
▽二塁打 小川健、松本、高山、土屋(横)
*安打 横10 関5
*四死球 横8 関3
*盗塁 横4 関1
*残塁 横6 関6
*三振 横3 関7
*失策 横1 関4

※1回戦(11/11)
明豊
31350002=14
00101040=6
下関商
(明)今宮(6)、野口(0.2)、今宮(1.1)−阿部
(下)島田(2.1)、濱崎(3.2)、亀永(2)−岡田
▽三塁打 金沢、吉田(明)
▽二塁打 下瀬(下) 千速(明)
*安打 明19 下9
*四死球 明4 下4
*盗塁 明2 下0
*残塁 明9 下6
*三振 明1 下6
*失策 明1 下2

長野日大
200010020=5
10001105X=8
東北
(長)上村−石川
(東)萩野−関口
▽本塁打 加藤(東)
▽三塁打 茅野(長) 立花、高橋知(東)
▽二塁打 宮下、佐野2、立花(東)
*安打 長6 東12
*四死球 長3 東5
*盗塁 長0 東1
*残塁 長6 東7
*三振 長8 東4
*失策 長0 東4



- ClipBoard -